ID(Instructional Design:インストラクショナル・デザイン)を学ぶ人への応援サイト
熊本大学大学院
社会文化科学研究科
教授システム学専攻
ホーム
イベント
先のイベント
過去のイベント
ID関連文献等
文献
リンク集
IDマガジン
IDマガジン最新号
バックナンバー
連載
号外など
IDマガジンとは
お悩み解決Q&A
実力チェック
作業支援ツール
教材設計マニュアル関連
授業設計マニュアル関連
研修設計マニュアル関連
学習設計マニュアル関連
X高専初年次向けのキャリア関連科目での実践例(確認クイズ+練習問題+リフレクション)お手軽度★★
Y高専初年次向けの「学び方を学ぶ」科目での実践例(練習問題+チェックリスト+グループ活動)お手軽度★★
新入社員向けのOJTでの実践例(練習問題+ディスカッション)お手軽度★★★
大学1年生教養科目での実践例(個人学習+グループ学習)お手軽度★★
本サイトについて
トップ
>
IDマガジン
>
バックナンバー
> 第23号
IDマガジン第23号 (2009/10/19発行)
[023-01] ID マガジン第23号
[023-02] 【連載】ヒゲ講師のID活動日誌(22) ~日本教育メディア学会の温故知新~
[023-03] 【ブックレビュー】「フロー体験 喜びの現象学」 M.チクセントミハイ(今村浩明 訳) 世界思想社
[023-04]【報告】日本教育工学会第25回全国大会に参加して
[023-05] 【イベント】近々行われるイベントは?
[023-06] ★編集後記
IDマガジン購読
現在 680 名の方がIDマガジンを購読中です。 定期購読ご希望の方はメールアドレスを登録してください。
メールアドレス
*
登録後、確認メールが届かない場合「迷惑メール」となっている可能性があります。「id_magazineあっとml.gsis.kumamoto-u.ac.jp」と「idportalあっとml.gsis.kumamoto-u.ac.jp」を迷惑メールから除外して再度登録ください。←「あっと」は「@」に置換え。
Search for:
おすすめ情報
教授システム学専攻の公開科目でIDの基礎を学習できます。おすすめ科目は以下です。
・基盤的教育論
・eラーニング概論