トップ > IDマガジン > バックナンバー > 第3号

IDマガジン第3号 (2004/7/23発行)
- [003-01]IDマガジン 第3号~活動日誌特集~
- [003-02]IDマガジン 第3号~活動日誌特集~ はじめに
- [003-03]IDと就職活動
- [003-04]ヒゲ講師の日常が終わる~2004年前期編~
- [003-05]頂いたメールをちょっと紹介します。
- [003-06]連載がひとつ増えます
- [003-07]近々行われる、イベントは?
- [003-08]編集後記
[003-06]連載がひとつ増えます
新連載「教育工学を始めてしまっていいかしら?」予告
教育工学の研究者として出発しようという人には、『教育工学を始めよう』(北大路書房)という良い本があります。とはいえ、この本はちょっとハードルが高いという人もいます。訳者たちによって丁寧につけられた親切な注釈をもってしても、まだハードルが高いかもしれないですね。
ところで、ID研究会という会が、あるところで密かに開かれています。そこでは、なんとこの本を材料にしてあーだこーだお話をしているようなのです。さらに大胆にも、その話を録音して、公開しているようなのです。そこで、このIDマガジンのために、その話を文章にして連載しちゃおうというプロジェクトが持ち上がりました。
名付けて「教育工学を始めてしまっていいかしら?」。そこには、教育工学がつい面白そうなので始めてしまったんだけれども、その奥の深さに不安と好奇心を抑えきれない心情が込められています。
どうぞ次号からの連載にご期待ください。
(なぞのID研)