トップ > IDマガジン > バックナンバー > 第71号

IDマガジン第71号 (2018/1/10発行)
- [071-01]IDマガジン 第71号
- [071-02] 【連載】ヒゲ講師のID活動日誌(67) ~正月らしくない正月~
- [071-03]【ブックレビュー】GB3輪読シリーズ:第11章「理解を促進する」 (マーシャ・ストーン・ウィスケ、ブライアン・J・ベ イティ)
- [071-04] 第31回まなばナイトレポート『経験学習とインストラクショナルデザイン ~経験の内省・概念化を促進する授業の設計と実践~』
- [071-05]【案内】人財育成実践事例検討会@えひめ
- [071-06]【協力依頼】「IDお悩み解決QAサイト」アンケートのお願い
- [071-07]【イベント】その他、近々行われるイベントは? 2018/1~2018/3
- [071-08]★ 編集後記
[071-08]★ 編集後記
時差を感じたのも、飛行機で足がパンパンになる経験も久しぶりすぎて、新鮮でした:)
今回はハンズアウトなワークショップスタイルも多く、いろんな方の話を聞き、議論できたことは楽しかったです。
特に、参加したセッションについて他の方と報告し合うことで理解を深められたのが良かったです。リフレクションって大事ね、と思う機会でした。
(第71号編集担当:根本淳子)
よろしければ、お知り合いの方に、Webからの登録をお勧めしてくださいませ。
また、皆さまの活動をこのIDマガジンに載せてみませんか?
ご意見・ご感想・叱咤激励など常時お待ちしております!
【 mail to: id_magazine@ml.gsis.kumamoto-u.ac.jp】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※このメールは、メールマガジンの購読を希望するとお答えいただいた方・
IDマガジンWebページより購読の申し込みをして頂いた方に配信しております。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
編 集 編集長:鈴木 克明
ID マガジン編集委員:根本淳子・市川尚・高橋暁子・石田百合子・竹岡篤永
発 行 熊本大学大学院社会文化科学研究科 教授システム学専攻同窓会
http://www.gsis.jp/
++++++++++++++++Copyrights(c) id_magazine@ml.gsis.kumamoto-u.ac.jp+++